プロフィール
ピーターセン沢田由希子 / Yukiko Sawada Petersen
広島生まれ。フェリス女学院大学英米文学科卒。サンド薬品株式会社(現・ノバルティスファーマ社)に就職後、イギリス留学1年を経てドイツ銀行に入社し、エグゼクティブ秘書及びディラーアシスタントを兼任。 結婚を機にデンマークに移りロイヤルコペンハーゲン本店に勤務。その後再び東京に戻り在日本デンマーク大使館投資部で管理業務に従事する。夫の転勤で韓国ソウルに5年半滞在し、 韓国語で日常会話をこなしながら多国籍の環境の中、英語・デンマーク語・日本語で子育てをする。2009年以降はベースをコペンハーゲンに移し、2014年にYSP Communication ApSを設立。
https://www.linkedin.com/in/yukiko-sawada-petersen-755b6240/
《お客様の感想》
2019年秋、日本の企業や大学から集まった17名のチームでデンマークのバイオテクノロジー領域の現地調査を実施いたしました。オールボーとコペンハーゲンの研究機関、公的機関、企業を3日間で10ヵ所を回る超ハードで濃密な内容でした。旅行代理店を介さず、ホテルと往復の航空便は自己手配の上、現地集合・現地解散としましたが、現地での調査には高い安全性と品質を確保するために万全を期したいと考えていました。重要な役割となる通訳とコーディネート業務は、日本とデンマーク現地でそれぞれ起用することとし、現地については、デンマーク大使館のご紹介でYSP Communicationのピーターセン沢田由希子さんに依頼いたしました。専門機関での通訳業務は日本から派遣した方の補佐として、それ以外の場面ではメインで担当。また、現地での移動と食事など、17名の現地行動について、事前準備から精算業務までのコーディネート業務を担当していただきました。一度も面識がなくメールのみでのやりとりでしたが、レスポンスも迅速かつ正確で、全くストレスがありませんでした。コペンハーゲンの空港でお会いした時には、初対面とは思えない信頼関係が出来上がっていました。18人目のチームメンバーとして3日間完全同行していただき、最終日の夜の解散会では皆さんから感謝のコトバが絶えませんでした。わずかしかない自由時間でも調達できる絶品のお土産情報など、かなり役立ったものと思われます。 その後、新型コロナにより海外現地調査を行うことはできなくなってしまいましたが、またビジネスでデンマークを訪問することがあれば、まず沢田さんにご相談させていただきたいと考えています。
ー株式会社電通 大越いづみ(2019年当時)様
Yukiko is the perfect translator: precise, punctual, and perfectionistic. We – at Innovation Lab Asia – have had the pleasure of working with Yukiko for more than a year. She has translated all our newsletters, reports and website from English to Japanese – see everything here: www.innovationlabasia.dk. Most often the content has been complex, saturated with technical terms and that very special jargon that characterizes the tech startup ecosystem. According to the Japanese speaking team members, Yukiko hits the lingo right on the nail. I can only give her my warmest recommendation.
ーMr. Peter Johansen // Project Manager, Innovation Lab Asia